私は輸入販売用で商品を仕入れるときは主にAliExpressを使っています。
JA.AliExpress.com | aliexpress Japan – 高品質で低価格の製品をオンラインで中国から購入しよう. | Alibaba Group
ja.aliexpress.comで、中国製の低価格の自動車用品・アクセサリー、コンピューター機器、ファッション、美容・健康用品、家庭・ガーデニング用品、玩具、スポーツ用品、結婚式用品のオンラインショッピングを。
AliExpressは商品のバリエーションが豊富で価格も安いので大変お世話になっています。
ですが他にも仕入れに使えそうな秀逸な海外ショッピングサイトがありましたので紹介いたします。
Banggood
AliExpressのような中国のショッピングモールサイトです。
豊富な品揃え、毎日お得なセール【Banggood.com】
こちらは日本語表記に円表記と非常に使いやすいサイトです。
価格もAliExpressと似たような感じです。
Amazonのセラーフォーラムでセラーさんが脅威に感じておられました。
TOMTOP
こちらは電子機器に特化した中国のショッピングモールサイトです。
こちらも似たようなサイトの作りですね。日本語表記に円表記です。
電子機器やドローン、玩具に特化しています。
DX.Com
こちらも中国の電子機器に特化したショッピングサイトです。
こちらも日本語表記の円表記となっております。送料無料の商品が多いのがありがたいですね。
Swissmade.com
これはちょっと変わり種でスイスのショッピングサイトです。
日本では入手困難なMade in スイスのショッピングサイト!
日本では入手困難なMade In スイスのショッピングサイトが売り文句のサイトです。
日本語表記ですがドル表記です。品質はよさそうですね。送料が気になるところです。
まとめ
中国のセラーさんによるとAliExpressは手数料が高いそうです。上記で紹介したサイトの
手数料がどうなのかわかりませんが、もしかしたらAliExpressより安い価格で仕入れられるかもしれません。
リサーチする価値はあると思います。