SOTO ウインドマスター SOD-310を購入しました。
以前はコールマンのガソリンストーブを愛用していたのですが、重量と大きさの問題、
食材に直接火をかけるとガソリン臭が着いてしまうという問題でガスバーナーの購入に至りました。
以前、バラエティー番組でも最強バーナーとして紹介されていたSOD-310。
標準装備の三本ゴトクでは直径14cmの物しか置けなくやや不安定ということで、
別売りの4本ゴトクにしました。これで直径17cmの物まで有効だそうです。
ラパラCD9と比較してみるとだいぶコンパクトです。
スノーピーク トレック1400に缶ごとスッキリ収まります。
早速SOD-310で調理してみました。巷で安価で美味しいとの評判の【ナガラ食品のホルモン鍋】
【やみつき】ローソンのホルモン鍋 通称”ローホル”がうますぎる – NAVER まとめ
ローソンだけにひっそりと売られているホルモン鍋、通称「ローホル」をご存知だろうか?ただの冷凍ホルモン鍋とあなどるなかれ、一人暮らしの最強の味方なのだ!
火にかけてほぼ放置で約7分で食べられる状態になりました。
かきまぜながら加熱したら5分足らずで出来そうな勢いでした。
このホルモン鍋、相当辛めなのでアテというよりご飯のお供という印象。しかし294円という価格には驚かされます。
内容量も250gとボリュームがあります。大阪の某ホルモン屋では250g500円ですので。
行楽シーズンが近づいてきました。最強バーナーSOD-310の購入を検討されてはいかがでしょうか。