北米AmazonにFBA納品するにあたって
実際に北米AmazonにFBA納品するにあたって、国内Amazonの時のように
納品を作成してFBA納品ラベルを段ボールに貼って
パートナーキャリアサービス使って送って完了、というわけにはいきません。
国外に荷物を送るのは輸出初心者にとってかなりハードルの高い行為です。
おまけにFBA納品ですのでAmazon独自のルールがあり、下手をしたら
受け取り拒否されてしまい多大な損害を被ることになりかねません。
関税、インボイス作成、インポーターの用意など、問題が山積みです。
そこでこういう面倒なことは輸出業者に代行してもらいましょう。
輸出代行業者を選ぶ
どの輸出代行業者にするかを選ぶんですが、当方の場合、資金力が乏しいのと
まだ輸出初心者で手探り状態なので一月に何回もFBA納品納品しません。
なので、月額の固定費用がかかる代行業者は今回はNGとなります。
月額固定費のかからない代行業者となるとだいぶ選択肢が絞れて
きますので、その中でも評判のいいTNK Logisticsを選択しました。
TNK Logisticsに代行依頼するメリット
TNK Logisticsに今回魅力を感じたのは評判以外に
・余計な費用が掛からないこと
7.5kgの荷物を送った時は運送費用と燃料サーチャージ費用の他に手続き代行費用の¥1200が発生しただけでした。
その次に17kgの荷物を送った時は運送費用と燃料サーチャージ費用と手続き代行費用の¥1200と関税+税金立替手数料が
数百円発生しただけでした。支払い項目がシンプルなのがわかりやすく好感が持てました。
・配送スピードが早い
TNK Logisticsに荷物が到着してから4~5日で現地のFBA倉庫に到着しました。
配送スピードの速さは販売機会を逃さないためには重要な項目です。
国際配送で4~5日は早いほうではないでしょうか。
・サポートがしっかりしている
問い合わせは平日の9:00~17:00であればチャットで迅速に対応してくれます。
時間外であればチャットにメッセージを残しておけば次営業日にメールで返信が来ます。
当方も最初は何回も質問しました。
まとめ
当方はFBA納品業務だけを依頼するFBAシンプル発送を使っています。
見積もりと相違が少ないので助かりました。実際、送料プラスαがもっとかかると思っていたので。
支払いは月末締の翌20日銀行振込です。
当方の今の納品ペースでは現時点ではTNK Logisticsがベストだといえます。